-
会社法・商業登記法
【司法書士試験 商業登記法】登記申請 添付書面一覧 暗記用まとめ【択一・記述】
主な商業登記法の添付書面の一覧をリストにしておきます。 とにかくテキストに出てきた添付書面を羅列しただけのものですが、各書面を見て「これはあの登記申請の時に必要なものだな」と分かるレベルを目指します。その時に周辺知識も一緒に思い出すという... -
行政書士開業
行政書士開業準備 事務所の現地調査の流れ、所要時間、必要な備品などは?
「行政書士事務所の現地調査ってどんなことするんだろう…?」 現地調査を実施する行政書士会へ新規登録申請を考えている方の中には、こんな不安を感じている人もいるのではないでしょうか。行政書士会による事務所の現地調査は実際何をするのか、どう対応... -
行政書士開業
行政書士開業準備 新規登録申請書類「事務所の位置図(略地図)」の書き方
行政書士の新規登録申請のために各都道府県の行政書士会へ提出する書類の中に、「事務所の位置図・平面図」というものがあります。 当時の私のように「これどうやって用意すればいいんだろう?」と困っている人もいるのではないかと思いますので、おすすめ... -
司法書士試験 勉強経過報告
2020年度(令和2年) 司法書士試験独学合格への勉強経過報告2「民法・会社法商業登記法・不動産登記法」
お久しぶりです、2020年度(令和2年) 司法書士試験独学合格への勉強経過報告の第2回目です。 以前の記事で書いた通り、私は2019年度の司法書士試験からは敵前逃亡したわけですが、受験された方々お疲れ様でした。来年の司法書士試験には合格できるよう、頑... -
行政書士試験 おすすめテキスト・問題集
行政書士試験 独学 おすすめテキスト「うかる!行政書士 民法・行政法 解法スキル完全マスター」平林勉/伊藤塾
今回は、私が2018年11月の行政書士試験も目前という時期に本屋でたまたまこの本を立ち読みし、「これは!」という感じで即買いして読んだ伊藤塾の民法・行政法のテキスト うかる! 行政書士 民法・行政法 解法スキル完全マスター 第2版 「うかる!行政書士 ... -
司法書士試験 勉強経過報告
2020年度(令和2年) 司法書士試験独学合格への勉強経過報告1「会社法・不動産登記法(超速解 司法書士試験記述式)」
前回の記事の通り2019年度の司法書士試験の受験は断念しましたので、今回からは気分を新たに「2020年度への勉強経過報告」になります。 2020年度の司法書士試験は、しっかりと合格レベルの実力を身につけた上で受験日をむかえたいです。 来年の受験までに... -
行政書士開業
行政書士開業準備 その6 おすすめの鍵付き書庫(キャビネット)・書類棚(レターケース)・本棚
行政書士事務所で使う鍵付きの書庫や書類棚(レターケース)は、自宅兼事務所を予定している方も新たに事務所を借りる予定の方も用意する必要があると思います。 また、行政書士業務のために必要な本なども開業後はどんどん増えていくと思いますので、本棚... -
行政書士開業
行政書士開業準備 その5 印鑑・ハンコを用意する(職印・銀行印・認印・ゴム印)おすすめの書体・サイズは?
開業後に行政書士事務所用の銀行口座を開くので、専用の銀行印を新たに作りました。せっかくなので私は認印もついで作っておきました。領収証や仕事で作成した書類などに押せて何かと便利なゴム印(親子印)も一緒に作るのがおすすめです。 今回は、私が行... -
行政書士開業
行政書士開業準備 その4 固定電話機・FAX、プリンタ・コピー機(複合機)はどんなものを選ぶのがおすすめか【レーザー?インクジェット?】
行政書士事務所をどこに設置するのかに目処が立ったら、次は事務所内の備品をどうするのかを考えていきます。私がかなり悩んだのが「固定電話機・FAX・プリンタ(複合機)をどうするか」です。 今回はこれについて書いていきます。色々な選択肢がありますの... -
行政書士開業
行政書士開業準備 その3 行政書士新規登録申請に必要な書類を用意する時の注意点
行政書士会に登録するためには、申請書を作ったり役所で住民票などいくつか証明書をもらってこないといけません。 必要書類リストみたいなのをこの記事で紹介してもいいのですが、行政書士会のホームページにあると思いますし、申請書の記入などは基本的に...