- 2020.07.08
【令和2年度司法書士試験】延期後の試験日程が決定しました。
新型コロナウイルスの感染拡大によって実施が延期されていた令和2年度司法書士試験の試験日程が7月1日発表されました。 令和2年度司法書士試験の実施日程等 筆記試験 令和2年9月27日(日曜日) 口述試験 […]
新型コロナウイルスの感染拡大によって実施が延期されていた令和2年度司法書士試験の試験日程が7月1日発表されました。 令和2年度司法書士試験の実施日程等 筆記試験 令和2年9月27日(日曜日) 口述試験 […]
いきなりですが、タイトルのとおり司法書士試験から(一時的にですが)撤退します。色々理由があるので書いていきます。 司法書士試験へのモチベーションが上がらないため 一番の理由はこれです。 ただでさえ大変 […]
あー、全然勉強出来ない…最近は試験勉強に関してダラダラモードが続きまくってます。コロナが早く収束するか特効薬的なものが出来ないかな。 今日は記事のタイトルの通り、司法書士試験の延期と新司法書士試験につ […]
お久しぶりです。 一応勉強は続けているのですが、はっきり言って司法書士試験に向けての勉強のモチベーションが全然上がりません。新型コロナがやばすぎてそれどころではない…仕事にもかなり影響が出てきています […]
令和元年の行政書士試験直前から行政書士試験関連の記事ばかり更新していました。 私の目標である司法書士試験合格への勉強計画の記事もそろそろ書かないと…ということで、今回は私の2020年(令和2年)度の司 […]
2020年度(令和2年) 司法書士試験独学合格へ向けて、改めて勉強計画を練っていきます。 今回の記事のテーマは、「勉強法自体を効率的な方法に見直す」です。 今までは自分の好みに合っていて効率的だと考え […]
お久しぶりです、2020年度(令和2年) 司法書士試験独学合格への勉強経過報告の第2回目です。 以前の記事で書いた通り、私は2019年度の司法書士試験からは敵前逃亡したわけですが、受験された方々お疲れ […]
前回の記事の通り2019年度の司法書士試験の受験は断念しましたので、今回からは気分を新たに「2020年度への勉強経過報告」になります。 2020年度の司法書士試験は、しっかりと合格レベルの実力を身につ […]
お久しぶりです。約1ヶ月ぶりの更新です。今日は重要なお知らせがあります。 本当に言いにくいのですが…2019年度、つまり今年の司法書士試験の受験を断念しました。 その最大の理由は「試験日までどんなに詰 […]