行政書士試験まであと少しですね。今回は行政書士試験当日の注意点などについて紹介します。当たり前のことも多いのですが、サラッと一読して確認して頂けたらと思います。
関連記事:【行政書士試験対策】独学受験生の直前期は何をやるべき?おすすめの勉強など【総復習、市販模試・予備校答練】
行政書士試験当日、試験開始までにやること・注意点など
睡眠・食事はちゃんと取る
当たり前ですが一応・・・。試験時間は3時間なので、食事は絶対にしておきましょう。もし緊張などで当日食欲がなくても、飲み物とウィダーインゼリー的なものくらいは軽く取っておくことをおすすめします。
行政法、民法、個人情報保護法の最終チェックをする
起きてから出発まで、行きの電車やバスなどの中、ついてから試験開始までの時間に、行政法や民法の「自分がミスした問題や覚えられていないことを集めたノート」などを使って最終チェックしましょう。一般知識で正解しておきたい個人情報保護法の条文も確認。余裕があれば憲法も統治の範囲の条文や、重要判例も少し見ておくといいかと思います。
関連記事:【行政書士試験 独学】自分用の暗記事項まとめ教材を作って、効率よく弱点を補強しよう
試験場や他の行政書士試験受験生の雰囲気に飲まれない
試験会場に参考書を広げた人などがたくさんいるのが目に入ると、周りがやたらと賢く見えたりするかもしれません。しかし、行政書士試験の合格率は年度にもよりますが大体10%前後です。つまり9割くらいの人は落ちる人なのであまり気にしないようにしましょう。
あと、試験会場はほぼ間違いなくトイレが混みますので気をつけてください。
行政書士試験当日、試験中の注意点など
まずは行政法と民法の記述式問題を確認
試験が始まったら、まず最初に記述式の問題を確認するのをおすすめします。自分が書けそうな問題かどうかをまず確認し、書けそうな問題があればその場で下書きだけでも書いてしまいましょう。序盤で記述が書けているというのは結構安心感があります。逆に、全く書けなさそうな問題ばかりの場合は後回しにしましょう。
時間配分には注意
試験時間が3時間もあれば絶対に時間が余ると思っていましたが、見直しまで入れると意外とカツカツでだと思います。まあ私がそう思うのは、自分が文章を読むのが遅い&じっくり解くタイプというのもありますが・・・。
定期的に経過時間を確認しましょう。時間がかかりそうな問題は後回しにするなどして、解ける問題をまず全部解いてしまって下さい。分からない問題を無駄に考えすぎて時間が足りなくなるというのは致命的なミスになりかねません。
ケアレスミス、マークミス防止のために見直しは必ずする
完璧に解けたと思っても、後から見直しをしてみると意外とケアレスミスをしていたりするものです。単純にマークする場所を間違えていたり、ズレていることもありますし、必ず見直しをしましょう。マークシートと問題冊子の自分の選んだ問題の番号が同じかどうかをしっかり確認して下さい。「問題冊子のみを見て、ちゃんと自分が正解だと思った選択肢にマルがついているか」の確認だと、マークミスに気付けませんので。
あと、記述式の誤字脱字にも注意しましょう。意外と漢字が間違ってたりすることもあるので注意して下さい。
問題冊子に自分の選んだ選択肢、記述式の解答をメモしておく
これは、あとで自己採点をするためです。自己採点をする予定の人は、出来るだけしっかりと正確にメモっておきましょう。特に、LECやTACの予備校の記述式無料採点サービスに申し込むためにも、記述式の解答はメモっておくことをおすすめします。
ちなみに、私はメモをミスっていたのか、マーク式で2問分自己採点と実際の点数に差がありました。
関連記事:平成30年(2018年)度行政書士試験 合格通知書のハガキで驚愕の事実が判明&記述の採点基準は?
マーク式の問題は解いたら自分がマークした選択肢にマルをつける、記述は問題用紙にマス目があって下書きが出来るようになっているのでそれを使いましょう。全部解いてからマークシートを見て問題冊子にメモしていこうとすると、実際は試験時間が足りなくなっているかもしれませんので注意して下さい。
もちろん問題冊子は持って帰りましょう。途中退室する場合は問題冊子を持ち出せないので、一旦試験会場に預けることになります。自己採点をするつもりの人は、面倒でも試験後に問題冊子を取りに行きましょう。
おまけ
最後におまけとして。これは行政書士試験に限ったことではありませんが、なるべく周りの迷惑にならないようにしましょう。知らずしらず、他人の迷惑になる行動をしていることもあります。例えば、以下のようなことです。
- 貧乏ゆすり
- ブツブツ独り言を言う
- 頻繁に鼻をすする
- マスクなしで咳
- 無駄に大きなため息や、ペンを机に放り投げたり叩きつけたりして音を出す
- 消しゴム使用時に無駄に机を大きく揺らす
「他人のことなんか気にしてられるか!」という人もいるかと思いますが、余裕があればチェックしておいて下さい。行政書士試験はマスクやポケットティッシュの使用が認められていると思いますので、うまく活用しましょう。
関連記事:【行政書士試験】行政書士試験受験後にすること【解答速報で自己採点、予備校の記述式採点、本試験解説会など】
行政書士試験対策におすすめの参考書・問題集・過去問集、勉強法・勉強計画、私の行政書士試験受験体験記(178点不合格体験記、234点合格体験記両方アリ)は、こちらの「行政書士試験対策・受験体験記」で全て公開しています。