-
行政書士開業
行政書士 開業資金はどれくらい必要?新規登録申請の費用・事務所備品代はいくらかかる?【開業準備】
行政書士として開業するのにどれくらいの資金があればいいのか。行政書士開業を考えている人にとっては気になると思います。 今回は、私が実際に行政書士事務所開業準備にかけた費用を紹介します。自宅兼事務所で、オフィス用品も家にあるもので使えそうな... -
司法書士試験 勉強経過報告
2019年度 司法書士試験 独学合格への勉強 お知らせ
お久しぶりです。約1ヶ月ぶりの更新です。今日は重要なお知らせがあります。 本当に言いにくいのですが…2019年度、つまり今年の司法書士試験の受験を断念しました。 その最大の理由は「試験日までどんなに詰め込んだとしても、今年は司法書士試験の合格可... -
行政書士開業
行政書士開業準備 その1 自宅兼事務所か賃貸事務所か
行政書士の開業準備を始めてまず最初に悩むのは、事務所をどこにするかですよね。事務所が決まらないことには行政書士会へも申請出来ませんし、事務所の備品の用意もできません。 そこで、今回は行政書士事務所を自宅で開業するか、それとも自宅の他に事務... -
司法書士試験 勉強経過報告
2019年度 司法書士試験 独学合格への勉強 経過報告7 オートマ過去問スタート(民法・不動産登記法・会社法・商法)
おひさしぶりです。前回の更新からかなり日があいてしまいました。1ヶ月半くらいでしょうか。 司法書士試験に向けての勉強経過報告7回目です。 前回の記事:2019年度 司法書士試験 独学合格への勉強 経過報告6 (刑法・不動産登記法・会社法・商法・商業登... -
司法書士試験
【司法書士試験】行政書士試験の学習経験者は民事訴訟法の勉強を早めに始めると効率が良いのでおすすめ。行政事件訴訟法の条文知識等が活かせます。
司法書士試験に向けて勉強している人の多くは、まず先に民法、不動産登記法、会社法・商業登記法、憲法、刑法などを勉強していき、民事訴訟法などのマイナー科目は後回しという感じで勉強していると思います。資格予備校の司法書士試験講座も大体こんな順... -
司法書士試験
【司法書士試験 会社法・商業登記法】株式会社の登記事項 一覧、定款の絶対的記載事項、変態設立事項 暗記用まとめ(ゴロ合わせあり)
司法書士試験の会社法・商業登記法の対策として、株式会社の登記事項、定款の絶対的記載事項、変態設立事項をきっちりと覚えようと思います。何が登記事項になるのか等を知らないと話にならないと思うので。 とりあえず最初は主要な登記事項は全部書いてお... -
司法書士試験
【司法書士試験】不動産登記法・商業登記法 登録免許税額・税率一覧 暗記用まとめ
司法書士試験の受験科目である不動産登記法、商業登記法どちらを勉強していても、登録免許税額を計算するために登録免許税法別表の知識が必要になります。司法書士試験の記述式の登記申請書を書くのに必須ですよね。 そこまで数は多くないと思いますが、正... -
行政書士試験 基本戦略や色々な私見
【行政書士試験 法令・一般知識】勉強の優先順位 効率よく合格レベルに達するためには、どの科目を優先して勉強すればいい?
行政書士試験は一見すると試験科目が多く、「どの科目をどの程度力を入れてやればいいのか?」と悩む人も多いと思います。 今回は、私の考える行政書士試験の科目の優先順位を5段階で紹介していきます。科目ごとに勉強のメリハリをつけるのに参考にして下... -
行政書士試験 おすすめテキスト・問題集
【行政書士試験 一般知識対策】基準点足切りを回避するために絶対にやるべきおすすめの勉強(文章理解・情報通信・個人情報保護)
行政書士試験には法令、一般知識ともに基準点が設けられていて、それを下回ると足切りとなり、問答無用で即不合格になってしまいます。私もそうでしたが、行政書士試験の受験生には「法令でちゃんと得点出来ても、一般知識で足切りになるのではないか」と... -
行政書士試験 おすすめテキスト・問題集
【行政書士試験 過去問】「合格革命 行政書士 肢別過去問集」と「LEC 出る順行政書士 ウォーク問過去問題集」を比較、どっちがおすすめ?
私は行政書士試験の過去問集は1年目(178点不合格)にLECの『出る順行政書士 ウォーク問過去問題集』、2年目(234点合格)に『合格革命 行政書士 肢別過去問集』を使用しました。この2冊は行政書士試験の過去問集の定番だと思います。 これから行政書士試...